MENU
  • ホーム
  • 記事一覧
    • 育休中のおすすめ
    • 家具・家電
    • 公園・遊び場
    • 旅行
    • 習い事・教育
    • その他
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

さいたま市の育休おじさん

3歳と0歳を育てる2児の父。子育てのおすすめや失敗談など、ご紹介するブログです。
  • ホーム
  • 記事一覧
    • 育休中のおすすめ
    • 家具・家電
    • 公園・遊び場
    • 旅行
    • 習い事・教育
    • その他
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
さいたま市の育休おじさん
  • ホーム
  • 記事一覧
    • 育休中のおすすめ
    • 家具・家電
    • 公園・遊び場
    • 旅行
    • 習い事・教育
    • その他
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
  • 旅行

    【子連れディズニー】アンバサダー宿泊で初心者でも大満足。

  • 絵本の定期購読おススメのサービス4選に関するブログのアイキャッチ画像
    習い事・教育

    【絵本の定期購読】おススメできるサービス4選

  • 公園・遊び場

    【3歳長女・0歳長男】むさしの村で遊園地デビュー

  • パルシステムとコープデリの比較に関するアイキャッチ画像
    その他

    【パルシステム・コープデリ】子育て世帯必見の嬉しい特典と料金比較

  • 絵本の定期購読おススメの利用方法及びメリットデメリットに関するブログのアイキャッチ画像
    習い事・教育

    【絵本の定期購読】おすすめの利用方法とメリット・デメリット

  • ベネッセの英語教室 ビースタジオについて
    習い事・教育

    【レビュー】ベネッセのこども英語教室【ビースタジオ】について

  • 0歳児・3歳児と八ヶ岳に行ってみた
    旅行

    【子連れ旅行】0歳児・3歳児を連れて八ヶ岳に行ってきた

  • 那須高原への旅行に関するブログのアイキャッチ画像
    旅行

    【子連れ旅行】生後2か月と3歳児を連れて那須高原に行ってきた

  • 旅行

    【子連れディズニー】アンバサダー宿泊で初心者でも大満足。

    4歳になる長女は、弟が生まれる前に家族3人で行ったディズニーランドがとっても楽しかったようで、絶対にまたディズニーランドに行きたい!と常々言ってました。そこで、今回は誕生日のサプライズで、アンバサダーホテルに1泊2日するディズニーツアーを...
    2025年11月2日
  • 公園・遊び場

    【3歳長女・0歳長男】むさしの村で遊園地デビュー

    長女は2歳8か月の時に、【むさしの村】で遊園地デビューを果たしました。2024年のゴールデンウィークに行ったのですが、アトラクションや動物とのふれあい広場があり、子供の遊園地デビューにはぴったりでした。長男が生まれた2025年のゴールデンウィーク...
    2025年10月2日
  • 絵本の定期購読おススメの利用方法及びメリットデメリットに関するブログのアイキャッチ画像
    習い事・教育

    【絵本の定期購読】おすすめの利用方法とメリット・デメリット

    長女が生後10か月になる頃に、母が孫にプレゼントということで、絵本の定期購読サービスを申し込んでくれました。このサービスがとてもよかったので、この記事ではおススメの利用方法のほか、メリット・デメリットについて紹介させていただきます。 読み聞...
    2025年9月19日
  • 絵本の定期購読おススメのサービス4選に関するブログのアイキャッチ画像
    習い事・教育

    【絵本の定期購読】おススメできるサービス4選

    絵本の定期購読サービスって、結構種類があるんですよね。この記事では、各サービスの特徴・値段などを比較し、それぞれのメリットとデメリットについて紹介したいと思います。もし絵本の定期購読サービスを検討している方は、参考にしていただければ幸い...
    2025年10月2日
  • 那須高原への旅行に関するブログのアイキャッチ画像
    旅行

    【子連れ旅行】生後2か月と3歳児を連れて那須高原に行ってきた

    0歳児を連れての旅行、どこに行くか悩みますよね。また、持ち物の多さや不測の事態を考えると、しり込みしてしまう方もいるのではないでしょうか。筆者は長男の誕生後2カ月の育休をとったのですが、復帰直前に家族で那須高原に行きました。当時、長女は3...
    2025年9月6日
  • ビヨンド・ジュニアのアイキャッチ画像
    家具・家電

    【本音レビュー】ビヨンド・ジュニアを3年使用してみた

    離乳食が進んでくると、子ども用のハイチェアについて悩む方も多いのではないでしょうか?我が家では3年半ほど前に、ビヨンド・ジュニアを購入しました。この記事では、ビヨンド・ジュニアを3年半使ってみて実際に感じるメリットとデメリットについて、本...
    2025年9月1日
  • 育休中のおすすめ

    【損してない!?】パパが育休前に知りたいお金のこと3選

    育休中にもらえる一時金や手当について、把握していますか?きっと市役所から案内があるだろうし、その通り対応すれば少なくとも損はしないと思っていませんか?筆者の場合、認識が甘かったです。少なくとも自分のことは自分で確認し、把握すべきでした。...
    2025年9月5日
  • 赤ちゃん返りに関する記事のアイキャッチ画像
    その他

    【赤ちゃん返り】弟が生まれた娘の1年間の成長と葛藤

    子どもが2人以上いるご家庭の方、上の子は赤ちゃん返りしましたか?我が家の場合、長女が2歳10カ月の時に弟が誕生したのですが、長女は見事な赤ちゃん返りをしました。この記事では、弟が1歳になるまでの姉の成長について、記載しようと思います。もしまさ...
    2025年8月22日
  • パルシステムとコープデリの比較に関するアイキャッチ画像
    その他

    【パルシステム・コープデリ】子育て世帯必見の嬉しい特典と料金比較

    料理を作るのは好きですか?私は苦手です。うちの場合は妻が毎日料理を作ってくれるので、本当に有難いです。昔は二人で外食したり、Uber Eatsで頼んでしまったりもしていたのですが、子供が生まれてからはそうもいかなくなりました。そんな我が家では、生...
    2025年9月22日
  • 川口市立グリーンセンターのアイキャッチ画像
    公園・遊び場

    【公園】川口市立グリーンセンターに行ってみた

    休日に子供をどこに連れていくか、迷っているパパやママも多いのでは?近所は行き過ぎて飽きているし、チャレンジした場所がつまらなくても嫌だし…となかなか決まりませんよね。この記事では、【川口市立グリーンセンター】をご紹介させていただきます。さ...
    2025年8月14日
123
  • パルシステムとコープデリの比較に関するアイキャッチ画像
    その他

    【パルシステム・コープデリ】子育て世帯必見の嬉しい特典と料金比較

    料理を作るのは好きですか?私は苦手です。うちの場合は妻が毎日料理を作ってくれるので、本当に有難いです。昔は二人で外食したり、Uber Eatsで頼んでしまったりもしていたのですが、子供が生まれてからはそうもいかなくなりました。そんな我が家では、生...
    2025年9月22日
  • パパが育休中にやってよかったこと、後悔したこと
    育休中のおすすめ

    パパが育児休暇中にしてよかったこと・後悔していること

    昨今の世の中、男性の育児休暇取得も増えてきましたね。ただ、初めての子育て、育児休暇中に何をしたらいいのかわからない方も多いのでは?育休中は料理を作って、ジムに行って、夜は少しお酒でも、、、と思っているそこのあなた、そんな都合よくいきませ...
    2025年9月5日
  • 赤ちゃんを寝かせる方法
    育休中のおすすめ

    【ネントレ】我が家で効果があった赤ちゃんを寝かせる方法3選

    皆さんは”ネントレ”って聞いたことありますか?私は長女を育てているときに妻から聞いて知りました。「寝んねトレーニング」の略称らしいです。 眠くてぐずっているのに、ベビーベッドにおいてもずっと泣いて眠ることができない。 抱っこして、スクワット...
    2025年9月5日
  • 子ども用おもちゃ棚
    家具・家電

    【子供向けおもちゃ棚】ニトリのカラーボックスが最強

    子供のおもちゃってどのように収納してますか?成長するにつれてどんどん増えていきますし、兄妹で好みが違うとスペースがなくなっていきますよね。この記事では、筆者が実際に購入してよかったと思う収納ボックスを紹介させていただきます。おもちゃの片...
    2025年8月29日
  • キッズ収納ラックのアイキャッチ画像
    家具・家電

    【幼児向け】キッズ収納ラック(ニトリ)を買ってみた

    おもちゃとか絵本っていつの間にか増えていきますよね。本棚に収まりきらない絵本をどのように片づけるか、おもちゃ箱に何を使うか、頭を悩ませている親御さんも多いのでは?この記事では、筆者が実際に購入し利用しているキッズ収納ラックを紹介させてい...
    2025年8月29日
  • 回転式絵本ラックのアイキャッチ画像
    家具・家電

    回転式絵本ラック(タンスのゲン)を買ってみた

    子供の絵本や図鑑っていつの間にか増えていきますよね。本棚に収まりきらない絵本をどのように片づけるか、頭を悩ませている親御さんも多いのでは?この記事では、筆者が実際に購入し利用している本棚を紹介させていただきました。数あるキッズ向けの本棚...
    2025年8月29日
  • ビヨンド・ジュニアのアイキャッチ画像
    家具・家電

    【本音レビュー】ビヨンド・ジュニアを3年使用してみた

    離乳食が進んでくると、子ども用のハイチェアについて悩む方も多いのではないでしょうか?我が家では3年半ほど前に、ビヨンド・ジュニアを購入しました。この記事では、ビヨンド・ジュニアを3年半使ってみて実際に感じるメリットとデメリットについて、本...
    2025年9月1日
  • 0歳児・3歳児と八ヶ岳に行ってみた
    旅行

    【子連れ旅行】0歳児・3歳児を連れて八ヶ岳に行ってきた

    0歳児を連れての旅行、どこに行くか悩みますよね。持ち物の多さや不測の事態を考えると、しり込みしてしまう方もいるのではないでしょうか。我が家では生後7か月の長男、3歳の長女を連れて八ヶ岳に旅行に行きました。宿泊したホテルや持ち物リストなど、こ...
    2025年9月6日
  • ベネッセの英語教室 ビースタジオについて
    習い事・教育

    【レビュー】ベネッセのこども英語教室【ビースタジオ】について

    子どもの英語教育って考えてますか?私自身は英語に苦手意識があるので、できるだけ英語を使わない仕事に就きました(結局、ほんの少しは必要で苦しんでいます)。今は小学校から英語の授業があると知り、せめて娘には英語が楽しいものになってほしいと思...
    2025年9月9日
  • おススメのネントレアイテム
    その他

    【ネントレ】我が家でつかったアイテム4選

    子供の寝かしつけ、皆さんはどうされてますか?長女が生まれてから大体1年半ほど、我が家では寝かしつけに大苦戦しました。そして妻の二人目の妊娠がわかったときに、1番最初に話し合った問題でした。この記事では、長男の寝んねトレーニング(ネントレ)...
    2025年8月29日
さいたま太郎
さいたま市在住、30代中盤、3歳児の長女と0歳児の長男のパパです。
生まれも育ちもさいたま市ですが、大学卒業から長女が生まれるまでは転々としてました。
中小企業のサラリーマンですが、有難いことに長女の時に1か月、長男の時に2か月の育児休暇を取得しました。
現在は育児休業中の妻と共に、育児と家事に奮闘中です。

最近の投稿

  • 【子連れディズニー】アンバサダー宿泊で初心者でも大満足。
  • 【3歳長女・0歳長男】むさしの村で遊園地デビュー
  • 【絵本の定期購読】おすすめの利用方法とメリット・デメリット
  • 【絵本の定期購読】おススメできるサービス4選
  • 【子連れ旅行】生後2か月と3歳児を連れて那須高原に行ってきた

最近のコメント

表示できるコメントはありません。

アーカイブ

  • 2025年11月
  • 2025年10月
  • 2025年9月
  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月

カテゴリー

  • その他
  • 公園・遊び場
  • 家具・家電
  • 旅行
  • 習い事・教育
  • 育休中のおすすめ
  • 記事一覧