【絵本の定期購読】おススメできるサービス4選

絵本の定期購読おススメのサービス4選に関するブログのアイキャッチ画像

絵本の定期購読サービスって、結構種類があるんですよね。
この記事では、各サービスの特徴・値段などを比較し、それぞれのメリットとデメリットについて紹介したいと思います。
もし絵本の定期購読サービスを検討している方は、参考にしていただければ幸いです。

筆者が調べた限り10以上のサービスがありましたが、個人的には下記の4サービスの中から選ぶ形で十分かなと思います。

記事内に広告が含まれています。

目次

【おすすめ】定期購読サービス4選

各サービスの概要を下記の通りまとめました。

スクロールできます
【コース名】WORLDLIBRARY Personalこどものとも絵本のサブスク絵本クラブ
対象年齢1歳~7歳11ヶ月10か月~6歳0歳~6歳0歳~12歳
配本数
(月間)
1冊1冊3冊2~3冊
(※月による)
月額料金
(税込)
1,100円460円2,728円2,000円~4,000円
(※月による)
配送料200円153円
(※コースによる)
不明594円
状態新品新品中古新品
HP(申し込み)WORLDLIBRARYこどものとも絵本のサブスク絵本クラブ

各サービスの特徴とメリット・デメリット

WORLDLIBRARY Personal

特徴

  • 30ヵ国を超える国と地域から選び抜かれた絵本が毎月1冊各家庭に届く。
  • ストーリー絵本のみではなく、仕掛け絵本も対象

メリット・デメリット

メリットデメリット
しかけ絵本や飛び出す絵本もあるので、ストーリーのみだと飽きてしまうお子さんにはおススメ。
様々な国の多彩な色使い、文化、考え方に触れ合える。
絵本の定価に対して月額利用料金がお得
対象年齢が1歳0カ月以降なので、0歳児向けのサービスがない。
海外の絵本なので、親からするとやや読みづらい部分もあるかも?

\\お申し込みはこちら//

WORLD LIBRARY

こどものとも

特徴

  • 『ぐりとぐら』などのロングセラー絵本を生み出してきた、信頼の月刊絵本シリーズ。
  • 幼児向けの新作絵本が、毎月460円の低価格で提供される

メリット・デメリット

メリットデメリット
子どもの年齢や絵本のタイプ(ものがたり絵本・かがく絵本)によって7つのコースが展開されており、子どもの成長度合いや趣味嗜好によって選択可能。
今回紹介する絵本の定期購読サービスの中では、最も安い。
絵本のサイズが同じなので、収納しても見栄えがいい。
子供の年齢が合わなくなった場合、自らコース変更の手続きが必要。
新作の絵本が届くので、親自身が読んでいたロングセラー絵本は届かない。

\\お申し込みはこちら//

絵本のサブスク

特徴

  • 毎月3冊、年齢に合わせて厳選された中古の絵本が家に届く。

メリット・デメリット

メリットデメリット
絵本が毎月3冊届くので、読む絵本がなくなるという心配が低い。配本リストがないので、どんな絵本が届くかわからない。(既に所有している絵本と被った場合でも対応がない)
今回紹介する定期購読サービスの中では唯一の中古なので、気になる人もいるかも。

絵本クラブ

特徴

  • ロングセラーの名作絵本を中心に、家庭でそろえたい良書がバランスよく届く。
  • 送られてくる絵本の入れ替えや追加など、カスタマイズも可能。

メリット・デメリット

メリットデメリット
絵本リストが準備され、購入者自身で入れ替えや追加が可能なため、自由度がかなり高い。
親自身が子どもの時に読んだ絵本や、長年のロングセラー商品も対象となっている。
月によって金額が変動する(定額ではない)。
1冊あたりの値段は定価と同じ。

その他、気になる点

筆者が気になる点として、「配本予定の絵本をすでに持っている場合」と「解約する場合の手続き」について確認しました。

配本予定の絵本をすでに持っている場合

スクロールできます
WORLDLIBRARY Personalこどものとも絵本のサブスク絵本クラブ
対応実月齢に合った絵本
or
1,000円相当の図書券等
※代替の絵本は選択不可
対応なし
※新作絵本なので関係ない
対応なし変更可能

解約する場合の手続き

ご紹介している4サービスについては、いずれもHP(マイページ)から解約手続き可能でした。

試してみて子どもに向いてなければ、解約も簡単です!

まとめ

この記事では、絵本の定期購読サービスのうち、4つのサービスについて以下の観点からご紹介させていただきました。

ご紹介した4サービスは退会も比較的簡単にできるので、もし悩んでいるようでしたら、試しに申し込んでみてはいかがでしょうか?

実際に筆者も利用し、特に長女には向いていたかなと思います。このサービスをプレゼントしてくれた母には本当に感謝です。

スクロールできます
【コース名】WORLDLIBRARY Personalこどものとも絵本のサブスク絵本クラブ
配本数
(月間)
1冊1冊3冊2~3冊
(※月による)
月額料金
(税込)
1,100円460円2,728円2,000円~4,000円
(※月による)
配送料200円153円
(※コースによる)
不明594円
HP(申し込み)WORLDLIBRARYこどものとも絵本のサブスク絵本クラブ

絵本の定期購読サービスについて、おすすめの利用方法や実際に使ってみて感じるメリットとデメリットに関する記事もございますので、もしよければ下記からご覧ください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次